相葉雅紀の12年ぶりの主演舞台 『ようこそ、ミナト先生』の公演が決定しましたね!
2022年6月4日から7月3日まで、東京と大阪で公演されるということですが、どうやってチケットを取るのか、また、チケットが取りやすそうな日程を予想してみました!!
この記事の内容
- 相葉雅紀の主演舞台『ようこそミナト先生』のチケットの取り方
- クレジットカード枠があるカードの紹介
- 『ようこそミナト先生』のチケットが取りやすそうな日程予想
- 『ようこそミナト先生』の販売日について
- 『ようこそミナト先生』の舞台出演者(キャストについて)


相葉雅紀さんを生で見れるチャンスはあまりない!公式サイト一本だけでは勝ち取れないかもしれないから、色々な方法を知ろう!
相葉雅紀の舞台(ようこそミナト先生)チケット取り方や販売日はいつなのか?
【📌News📌】
— エンタステージ (@enterstage_jp) March 3, 2022
相葉雅紀、12年ぶりに舞台出演『ようこそ、ミナト先生』テーマは“再生” https://t.co/BxjOj0URSI
▶脚本の金子ありさ、演出の宮田慶子は、12年前の舞台と同じ顔ぶれ
▶「相葉さんのようなはっきりとした「陽」の輪郭のある方こそ、その奥の「陰」が描けるのではないか」#相葉雅紀 pic.twitter.com/DZRdBaG7Xv
相葉雅紀の主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケットの取り方や販売日、値段についてご紹介していきたいと思います。
『ようこそ、ミナト先生』の舞台チケットは主に3つの方法で取れることが想定されます。
※2022/03/13時点ですべての枠が発表されていないため、想定としております。
※販売価格やチケット発売日はいつなのかも分かり次第更新していきたいと思います。
チケットを取る方法
- ジャニーズ公式FC(ファミリークラブ)
- クレジットカード枠
- 一般販売(チケットぴあなど)
ファミリークラブの会員(今回は嵐)であれば、先行して抽選に参加することができますが、そうでない方のために、クレジットカード枠というものもあります。
一般販売は、誰でも購入することができるものですが、逆に制限がないため倍率は他と比べると激高となっております。
『ようこそ、みなと先生』のチケット取り方<ジャニーズ公式FC>(3/17更新)
ジャニーズ公式FC(ファミリークラブ)の会員優先受付の情報が公開されておりました!
予約開始日は、3月16日(水)です!
販売日や販売価格についてはまだ情報が出ておりませんでした。
しかし、公演が6月4日からとなっているので、チケット販売日は3月下旬または4月上旬には販売が開始されるのではないかと予想しております。
記事更新内容
<3月17日>
- 受付終了日追加
- 抽選結果日追加
- 支払い方法
- 支払期限
ジャニーズ公式FC情報
販売期間 : 3月下旬から4月上旬頃(予想)
3月16日(水)
受付終了日 : 3月23日(水)
販売価格(予想確定):S席 8500円
A席 7500円
B席 5500円
新国立劇場(東京公演) :12,000円
梅田芸術劇場(大阪公演):S席 12,000円
:A席9,500円
上記金額+振込の場合は手数料800円振込手数料がかかります。
支払い方法 :各種クレジット、PayPay、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ払い
クレジットカードとPayPayは、決済時点で支払が完了します。
Pay-easyとコンビニ払いは、支払期日までの入金が必須となります。
支払い期限 : 4月11日(月)23時59分まで
抽選結果日 : 2022年4月7日(木)
こちらは、分かり次第更新中!!
『ようこそ、みなと先生』のチケット取り方<クレジットカード枠>
「ジャニーズファミリークラブ」へ入会していないけど、一般販売では望みが薄そうだと感じている方はクレジットカード枠があるので、一つの手札として持っておいても良いのではないか思います。
ジャニーズグループのイベントチケットをゲットしているしている方の多くは、クレジットカード枠を使用しているはずです。
まだ、枠があるか不明なためご参考までとしてくださいね。


ちなみに、私の友達は2枚持ってると言ってた、、、。
クレジットカード枠(予想)
クレジットカード枠情報
販売期間 :4月下旬以降??(予想)
販売価格(予想確定):S席 8500円
A席 7500円
B席 5500円
新国立劇場(東京公演) :12,000円
梅田芸術劇場(大阪公演):S席 12,000円
:A席9,500円
抽選結果日 :まだ不明
ここから、ジャニーズチケット枠があったクレジットカードの一部をご紹介させていただきますね。
エポスカード(エポトクプラザ)※最短即日発行可能
エポスカードも年会費が永年無料なので、持っておいても損はないかなと思います!
また、アニメキャラクターデザインのカードも多いので、アニメも好き!という方には凄いいいカードかなと思います。
また、ネット申込み後、「最短即日」でカード発行することも可能です。
※カード発行審査やマルイ店頭での受け渡しが条件となります。
\即日発行できるエポスカード/
- 年会費が永年無料
- 最短即日発行が可能
- カードを発行するときの年齢制限がない
- マルイ系列で安心
JCBカード(チケットJCB)
「チケットJCB」は、過去に何度もジャニーズのコンサートや舞台などのカード枠が設けられているサービスとなります。
年会費無料で発行できるカードが3枚ありますが、年齢制限があるタイプがあるので、その点だけご注意ください。
「JCB CARD W」「JCB CARD W plus L」と「JCB ORIGINAL SERIES(一般カード)」は、過去に何度もジャニーズのカード枠が適用されている
\JCB1card W plus L (18歳から39歳まで女性のみ)/
- 年会費が永年無料
- カードを発行するときの年齢が18から39歳までの女性が申込み可能
- 女性向けのカードで美容関連の特典が多いため、女性ならこのカードが◎
- セブンイレブンやスターバックス利用でポイントが貯まる
- AMZONもポイントが貯まる
- カード発行が1週間程度と早い
- タッチ決済可能
\JCB CARD W(18歳から39歳までの方はコチラ)/
- 申込み・年会費が永年無料
- カードを発行するときの年齢が18から39歳までの女性限定
- セブンイレブンやスターバックス利用でポイントが貯まる
- AMZONもポイントが貯まる
\(JCB ORIGINAL SERIES 40歳~コチラ/
- 年会費が永年無料
- 40歳以上でも作れる
- セブンイレブンやスターバックス利用でポイントが貯まる
- AMZONもポイントが貯まる
- カード発行が1週間程度と早い
- タッチ決済可能
『ようこそ、みなと先生』のチケット取り方<一般販売>(3/15更新)
一般販売については、以下の販売方法が予想されます!
※3月15日に情報が解禁されたため、更新いたしました。
なお、販売予定は公演予定の1-2ヶ月前と考えられるので、4月下旬~5月上旬頃に5月15日(日)10時から販売開始となります!!
新国立劇場(東京公演)は席の種類は1種類に対して、梅田芸術劇場(大阪公演)はS席とA席と2種類に分かれておりました。
また、チケットの一般販売は「ジャニーズ公式FC」の販売開始後になります。そのため、4月上旬に公式FCの販売が開始される場合、チケット一般販売は4月下旬頃5月15日(日)です。!!
一般購入先については、まだ発表されておりませんが以下の購入先を予想しております。
一般販売の購入先(予想)
- チケットぴあ
- ローソンチケット(クリックしたあと、右上にローチケのバーがあります)
CNプライガイド- e-プラス
- 新国立劇場の販売窓口
- 梅田芸術劇場の販売窓口
一般販売情報
販売期間 :4月下旬~5月上旬頃??(予想)
5月15日(日)10時から
販売価格(予想確定):S席 8500円
A席 7500円
B席 5500円
新国立劇場(東京公演) :12,000円
梅田芸術劇場(大阪公演):S席 12,000円
:A席9,500円
チケットぴあの一般販売
『ようこそ、ミナト先生』のチケットピア販売日、価格、公式サイトはコチラとなります。
チケットぴあ情報
発売日 : 5月15日(日)10時~
ローソンチケットの一般販売
『ようこそ、ミナト先生』のローソンチケット(ローチケ)の販売日、価格、公式サイトはコチラとなります。
ローソンチケット情報
発売日 : 5月15日(日)10時~
イープラス(e+)の一般販売
『ようこそ、ミナト先生』のイープラス(e+)の販売日、価格、公式サイトはコチラとなります。
イープラス情報
発売日 : 5月15日(日)10時~
『ようこそ、みなと先生』のチケット販売日と値段は?<3月15日更新>
「ジャニーズ公式ファミリークラブ(FC)」「クレジットカード枠」「一般販売」のチケット販売についてご紹介する中でも書かせていただきました、「チケット販売はいつから?」について以下にまとめます
販売開始予想(赤字は確定)
チケット販売日(赤字は確定です)
ジャニーズ公式FC : 3月下旬から4月上旬頃 3月16日(水)
クレジットカード枠: 4月下旬以降
一般販売 : 5月15日(日) 10時から
チケット値段
新国立劇場(東京公演) :12,000円
梅田芸術劇場(大阪公演):S席 12,000円、A席9,500円
情報分かり次第、どんどん更新していきますね!!
『ようこそ、みなと先生』の日程について<3/15更新>
『ようこそミナト先生』の日程が3月15日解禁されましたね!
新国立劇場(東京公演)と梅田芸術劇場(大阪公演)の日程は以下のとおりです。
【新国立劇場 中劇場(東京公演)】
13:00~ | 18:00~ | |
---|---|---|
6/4(土) | ○ | |
6/5(日) | ○ | ○ |
6/6(月) | ○ | |
6/7(火) | ||
6/8(水) | ○ | |
6/9(木) | ○ | ○ |
6/10(金) | ○ | |
6/11(土) | ○ | ○ |
6/12(日) | ○ | |
6/13(月) | ||
6/14(火) | ○ | |
6/15(水) | ○ | ○ |
6/16(木) | ○ | |
6/17(金) | ○ | |
6/18(土) | ○ | ○ |
6/19(日) | ○ |
【梅田劇場 メインホール(大阪公演)】
13:00 | 18:00 | |
---|---|---|
6/29(水) | ○ | ○ |
6/30(木) | ○ | |
7/1(金) | ○ | ○ |
7/2(土) | ○ | ○ |
7/3(日) | ○ |


次にチケットが取りやすい日程について予想してみました!
『ようこそミナト先生』のチケットが取りやすい日程はいつ?
『ようこそ、ミナト先生』の舞台日程から、チケットが取りやすそうな日程を予想してみました。
※3月15日時点でスケジュールの確認ができるようになりましたが、1日1公演と2公演の日があることがわかりましたので、情報更新しました!
新国立劇場(東京公演)
6月8日(水)午後のみの公演のため、取りにくいと判断- 6月9日(木)
6月14日(火)午後のみの公演のため、取りにくいと判断- 6月15日(水)
6月16日(木)午後のみの公演のため、取りにくいと判断
梅田芸術劇場(大阪公演)
6月30日(木)午前のみの公演となるため、取りにくいと判断- 7月1日(金)
基本的に平日が空いているのは間違いないと思いましたが、平日で2公演やる日程がほとんどありませんでした。
東京公演は、基本的に「火・水・木」ピンポイントで「6/9(木)」「6/15(水)」が狙い目かなと思います。
大阪公演は「7/1(金)」のみが狙い目かと思います。
東京公演初日(6月4日)と大阪公演初日(6月29日)、千秋楽付近は激混みになることが予想されます。
なお、東京公演が16日間に対して、大阪公演は6日間のみなので、もともと倍率が高いのは間違いなしです。
梅田芸術劇場が最寄りだけど、絶対見たい方は東京公演の抽選にも参加したほうが良いと思います。
東京公演・大阪公演のチケット倍率については詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考にしてください⬇⬇⬇
関連記事
相葉雅紀の舞台(ようこそ、ミナト先生)のキャストは?<3/22更新>
『ようこそ、ミナト先生』のキャストについてまとめてました。
主演の『相葉雅紀さん』のみで、脚本は『金子ありささん』、演出が『宮田 慶子さん』です。
ようこそミナト先生キャスト一覧
<3月22日更新>
- 相葉 雅紀さん
- 秋元 才加さん
- 忍成 修吾さん
- 濱田 龍臣さん
- 須藤 理彩さん
- 中山 祐一朗さん
- 松平 健さん
- 横堀 悦夫さん
- 森田 甘路さん
- 大沼 百合子さん
- 田中 利花さん
- 天野 はなさん
- 野口 俊丞さん
- 吉村 卓也さん
- 谷 花音さん
※その他のキャストは、情報入り次第更新していきます。
『ようこそ、ミナト先生』の主要キャストについて
上記キャストの出演が決まっていますが、どんな役なのかなと気になる方んもいると思いますので、簡単にご紹介していきたいと思います。
相葉雅紀さん(湊孝成役)
非常勤の教師として日永町に赴任した主人公、町の中心人物になれる人柄を持ちわせている人物です。
言わずとしれた、ジャニーズ事務所に所属する相葉雅紀さんです!
非常勤講師の相葉さんも気になりますが、そもそも本物の相葉さんを見れるというところにグッときてしまいますよね!!
秋元才加さん(高梨由佳子役)
診療所の医師役は、秋元さんが演じます。
元AKB48のメンバーで、テレビなどでも沢山見る機会がありつつ、舞台もこなせるマルチな才能を発揮されている女優さんです。
忍成修吾さん(及川太一役)
日永小学校と日永中学校の2つの学校の校長役を務めるのが、忍成修吾さんです。
忍成さんは、ドラマや映画、舞台などで活躍されている俳優さんです。
須藤理彩さん(及川美樹役)
忍成修吾さん演じる、校長の妻役は須藤理彩さんです。
テレビドラマ小説の『天うらら』で主演を務められていた女優さんで、他にもドラマや舞台にも出演されております。
お子さんを出産されておりますが、復帰されてからも様々なところで活躍されていますね!
濱田龍臣さん(野村伊吹役)
日永町で生まれ育った青年役は、濱田龍臣さんです。
濱田龍臣さんは、子役から多くのメディアに出演されておりますね!
特撮系(ウルトラマンやガッチャマン)などに出演されているイメージが強いかなと思います。
小さい頃から知っている方もいるかと思いますが、今は24歳だそうです!!
青木さやかさん(難波さつき役)
喫茶店の看板娘を自称する女性役を、青木さやかさんが演じます。
喫茶店の看板娘を自称する役ってなんでしょうか、、、と思ったのは私だけではないですよね?
青木さやかさんは、元フリーアナウンサーをやられてた方でしたが、お笑い芸人デビューしてからはバラエティやドラマ・映画と色々と出演されていますよね!
中山祐一朗さん(本田太一役)
舞台となる日永町の町長役は、中山祐一朗さんが演じます。
中山さんは、ドラマや映画に出演されている方ですが、最近は舞台をメインに活動されている方です。
演出家としても活動されているマルチな才能をお持ちですね!
松平健さん(植村久志役)
町はずれに住む老人役を、松平健さんが演じられます。
町外れに住む老人なので、マツケンサンバは踊らないかと思いますがイメージが強いのでどんな感じなのか、コチラも期待値が高いのかなと思いました!
相葉雅紀の舞台『ようこそ、ミナト先生』のストーリー
『ようこそ、ミナト先生』のストーリーは以下のとおりです。
とある山あいの町・日永町。1年前に観光客として訪れた湊孝成(相葉雅紀)は、この街で非常勤の教師となって、高齢化社会や過疎化など、町の様々な問題に日々翻弄されていた。
人々にも慕われ、町の中心人物となりつつあったが、実はある秘密を抱えていて…
ようこそ、ミナト先生公式HPより引用
町のみんなから慕われる、非常勤教師の「相葉雅紀さん」って優しそうで聡明な感じが凄く当てはまりそうな役だなって思いました。
どんな秘密を抱えているのかすごく気になります!!
まとめ
まとめ
- 『ようこそ、ミナト先生』のは「ジャニーズ公式FC」「クレジットカード枠」「一般販売」が予想される。
- 「ジャニーズ公式FC」は3月下旬から4月上旬頃から販売開始(予想)
- 「クレジットカード枠」は4月下旬以降に販売開始(予想)
- 「一般販売」は5月15日(日)10時から販売開始
4月下旬頃から5月上旬頃(予想) - 『ようこそ、ミナト先生』のチケットは、東京公演(5日間)、大阪公演(2日間)が取りやすいと予想
今回は、相葉雅紀さん12年ぶりの主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケットの取り方や取れそうな日程について、記事を書いてみました。
皆様のお役に少しでもたてられれば嬉しいです!!